お久しぶりです?こんにちは!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
朝晩涼しく感じることが多くなってきました。
秋への移り変わりを感じる今日このごろです。
昨日!台風13号が上陸しましたね!!
静岡に来た時は温帯低気圧でしたが、久しぶりの豪雨に少しそわそわしました!!
車の移動等、細心の注意をはらっていきたいです。
気候が安定しない季節の変わり目ですが、体調管理に気を配り万全に秋を迎えたいです。
なんといっても、食欲の秋!!!待ち遠しいですね♪
総子
夏の思い出
2016-08-31 19:56:29 (1 year ago)
夏休みも終わりに近づいてきましたが、
みなさんは夏の思い出は作れましたか?
今年の夏は伊豆方面へ行ってきました!
伊豆中央道から海沿いを走り、綺麗な海岸を見てきました。
・・・もちろん仕事で。
ですが仕事ということを忘れてしまうくらい、素晴らしい風景でした。

弊社の管轄は静岡県全体で、中部はモチロン、西は湖西、東は熱海まで幅広くカバーしています。
移動中の風景や町並みなどは新鮮で、気分は小旅行です。
移動は大変ではありますが、こういった気分を味わえるのはご褒美のようなものだと思います。
まだまだ暑い日は続きますので、お暇があれば、伊豆の海岸に来てみてはいかがでしょう。
総二
みなさんは夏の思い出は作れましたか?
今年の夏は伊豆方面へ行ってきました!
伊豆中央道から海沿いを走り、綺麗な海岸を見てきました。
・・・もちろん仕事で。
ですが仕事ということを忘れてしまうくらい、素晴らしい風景でした。


弊社の管轄は静岡県全体で、中部はモチロン、西は湖西、東は熱海まで幅広くカバーしています。
移動中の風景や町並みなどは新鮮で、気分は小旅行です。
移動は大変ではありますが、こういった気分を味わえるのはご褒美のようなものだと思います。
まだまだ暑い日は続きますので、お暇があれば、伊豆の海岸に来てみてはいかがでしょう。
総二
かなせっけん
2016-08-23 15:36:52 (1 year ago)
ご無沙汰しています。総一です。
月初めのブログで「安全連絡会をやりましたよ」とお知らせしましたが、参加して頂いた方へ心ばかりの贈り物を先日送らせて頂きました。
で、何を送らせていただいたかというと「かなせっけん」!!「かなせっけん」て、なに?となりますが、静岡にある「ラルシュかなの家」という社会福祉法人でつくられている石けんです。
7月21日に当社に納めていただいたときの写真を載せますね。

このなかに、「オリーブせっけん」があるのですが、既に利用している社員もおりまして「すごくいいですよ。」というので、「ほんまかいな。」という気持ちもありましたが使ってみることに!

確かに!肌が(特に顔!)つっぱらない!「ええ〜っ」という感じでした。
これは使わねばということで買いましたよ。何を?ソープディッシュです。

これ、素焼きでできでいて1日経つとお水が浸透して溜まりせん!!ただ、石けんの油脂部分はお皿に残るかな。少し期待はずれではありましたが、良しとしましょう!
これでしばらくシャワータイムは、せっけんを使うこととなりました。
ありがとう。かなせっけん、かなの家。
かなの家
http://www.larchejapan.org
https://larchejapankana.localinfo.jp
かなせっけん
http://kananoie.shop-pro.jp
総一
月初めのブログで「安全連絡会をやりましたよ」とお知らせしましたが、参加して頂いた方へ心ばかりの贈り物を先日送らせて頂きました。
で、何を送らせていただいたかというと「かなせっけん」!!「かなせっけん」て、なに?となりますが、静岡にある「ラルシュかなの家」という社会福祉法人でつくられている石けんです。
7月21日に当社に納めていただいたときの写真を載せますね。

このなかに、「オリーブせっけん」があるのですが、既に利用している社員もおりまして「すごくいいですよ。」というので、「ほんまかいな。」という気持ちもありましたが使ってみることに!

確かに!肌が(特に顔!)つっぱらない!「ええ〜っ」という感じでした。
これは使わねばということで買いましたよ。何を?ソープディッシュです。

これ、素焼きでできでいて1日経つとお水が浸透して溜まりせん!!ただ、石けんの油脂部分はお皿に残るかな。少し期待はずれではありましたが、良しとしましょう!
これでしばらくシャワータイムは、せっけんを使うこととなりました。
ありがとう。かなせっけん、かなの家。
かなの家
http://www.larchejapan.org
https://larchejapankana.localinfo.jp
かなせっけん
http://kananoie.shop-pro.jp
総一
FRONTLINE ワンマンライブ♪
2016-08-09 13:15:20 (1 year ago)
7月6日、渋谷クラブクアトロで開催された
FRONT LINEの1stミニアルバム【Someday,Somewhere】
リリース記念ワンマンライブに行ってきました♪


会場は、仕事帰りの方やファンの方たちでいっぱいでした!
何回かFRONTLINEのライブに行っていますが
今回もとっても盛り上がり楽しかったです!



前々から弊社で応援しているFRONT LINE ですが
なんと!!今年の夏
音霊とサマフェスに出演するそうです!!
熱い夏になりそうですね♪
他にもたくさんライブがあるようなので要checkです☆

これからもFRONT LINEに注目です\(^o^)/
総美
FRONT LINEの1stミニアルバム【Someday,Somewhere】
リリース記念ワンマンライブに行ってきました♪


会場は、仕事帰りの方やファンの方たちでいっぱいでした!
何回かFRONTLINEのライブに行っていますが
今回もとっても盛り上がり楽しかったです!



前々から弊社で応援しているFRONT LINE ですが
なんと!!今年の夏
音霊とサマフェスに出演するそうです!!
熱い夏になりそうですね♪
他にもたくさんライブがあるようなので要checkです☆

これからもFRONT LINEに注目です\(^o^)/
総美
安全連絡会がありました!
2016-08-03 16:26:38 (1 year ago)
7月22日、日頃お世話になっている外注さんにお集まり頂き、第26期協力会社安全連絡会が開催されました!

労務士の先生に熱中症の危険性と対策についてのお話をして頂きました。

作業中に小休憩と水分をまめに取ることで未然に防げるものであるため、注意したいですね。
会社からの呼びかけと個人の意識が大切です!
少しの症状も甘くみずに対応していきましょう!!
又、ALSOKの方にAEDの使用方法の説明を頂きました。

いざというとき困らないよう注意事項等しっかり覚えておきたいです。
17時からは、懇親会も行いました。



事務員の私は、普段現場にいる外注さんとお話しする機会がないため、いろいろなお話が聞けてとても良い経験になりました。
外注の皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします!!!
聡子

労務士の先生に熱中症の危険性と対策についてのお話をして頂きました。

作業中に小休憩と水分をまめに取ることで未然に防げるものであるため、注意したいですね。
会社からの呼びかけと個人の意識が大切です!
少しの症状も甘くみずに対応していきましょう!!
又、ALSOKの方にAEDの使用方法の説明を頂きました。

いざというとき困らないよう注意事項等しっかり覚えておきたいです。
17時からは、懇親会も行いました。



事務員の私は、普段現場にいる外注さんとお話しする機会がないため、いろいろなお話が聞けてとても良い経験になりました。
外注の皆さんありがとうございました。今後共よろしくお願いします!!!
聡子
- Calendar
<< April 2018 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- search this site.
- tags
-
- ニュースレター (1)
- archives
-
- 201804 (3)
- 201803 (2)
- 201802 (3)
- 201801 (4)
- 201712 (1)
- 201711 (3)
- 201710 (2)
- 201709 (3)
- 201708 (5)
- 201707 (2)
- 201706 (4)
- 201705 (4)
- 201704 (4)
- 201703 (1)
- 201702 (3)
- 201701 (3)
- 201612 (2)
- 201611 (1)
- 201610 (4)
- 201609 (2)
- 201608 (4)
- 201607 (1)
- 201606 (3)
- 201605 (3)
- 201604 (1)
- 201601 (2)
- 201510 (1)
- 201507 (1)
- 201505 (2)
- 201504 (1)
- 201503 (2)
- 201501 (1)
- 201408 (2)
- 201407 (1)
- 201406 (1)
- 201405 (1)